百済観音
林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第1回
- 連載
- 落語
林家 きく麿
2025/05/16
それでも笑顔のために
でも、努力して面白いことをやり続けても、必ず報われるわけじゃない。誰かが助けてくれるのは、運なんですよ。面白いことを続けて努力するのは、チャンスを掴めるチャンスを貰うための努力でしかない。
つまり、パチスロ『寄席がたり』の大当たり、「噺家ラッシュ」に入るためには、「噺家チャンス」を突破しないといけないみたいなもんです。パチスロで考えると、まさしく運に思えてくる。
私は寄席に出るチャンスをいただき、笑ってもらうために毎回全力で、いい加減な高座を務めております!! 笑わなかったお客様が「きく麿の出番の後から明るくなって、笑うようになったよ」と言われるために、そして言われ続けるために。この気持ちは変わらないです。
最高にくだらないお話で、皆さまの心に安らぎが与えられますように――。
(毎月16日頃、掲載予定)
いま読まれています!

メタバースと落語
「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
古今亭 佑輔
2025/07/04

牛ほめ、たがや、茶の湯
林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第3回
林家 はな平
2025/07/06

講釈師夏物語
シリーズ「思い出の味」 第7回
神田 春陽
2025/07/05

あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(後編)
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
瀧口 雅仁
2025/06/28

道灌、あたま山、芝浜
林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第1回
林家 はな平
2025/05/06

メタバースと落語
「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
古今亭 佑輔
2025/07/04

講釈師夏物語
シリーズ「思い出の味」 第7回
神田 春陽
2025/07/05

牛ほめ、たがや、茶の湯
林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第3回
林家 はな平
2025/07/06

あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(後編)
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
瀧口 雅仁
2025/06/28

席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
シン・道楽亭
2025/06/10
編集部のオススメ

牛ほめ、たがや、茶の湯
林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第3回
林家 はな平
2025/07/06

茶色いうどん
シリーズ「思い出の味」 第6回
三遊亭 ごはんつぶ
2025/06/25

阿修羅
林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第2回
林家 きく麿
2025/06/16

浪曲進化論
東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第2回
東家 一太郎
2025/06/15

チンドン屋人生
港家小そめの「コソメキネマ」 第2回
港家 小そめ
2025/06/12

席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
シン・道楽亭
2025/06/10

天敵
三遊亭好二郎の「座布団の片隅から」 第2回
三遊亭 好二郎
2025/06/07

入門前夜
三遊亭司の「二藍の文箱」 第1回
三遊亭 司
2025/06/02

流麗にして弁舌 一龍斎貞鏡 (前編)
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第1回
瀧口 雅仁
2025/05/29

便利な言い訳をください
柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第1回
柳家 さん花
2025/05/01