話楽生Webとは
人間の面白さ、人生の奥深さを描く話芸。その魅力と拍動を今を生きる人たちに。
話楽生Web(わらうウェブ)は、落語や講談、浪曲の魅力を、演者や関係者のエッセイ、コラムなどを通じてお伝えするWebメディアです。
話芸で描かれる「人間の面白さ」「人生の奥深さ」は、観客を惹きつける魅力の一つです。そしてさらに演者の技芸や想いが加わることで、時代を超えた共感が生まれ、今を生きる人たちにも深い感動や笑い、安らぎを与えます。常に移り変わり、変化していく世の中ですが、話楽生Webは、いつの世も変わらない「人間の面白さ」「人生の奥深さ」をテーマに、「話」を「楽」しむことで「生」まれる、幸せな時間を大切にします。
最前線で奮闘する演者・関係者が書き下ろす、個性あふれるコラムやエッセイ。
最前線で奮闘する演者の方々や、それを支える人たちに、日々感じていること、経験したことなどを自らエッセイやコラム、レポートとして時には軽やかに、時には熱く書き下ろしていただきます。
例えば、日常の中のユーモアや教訓を描くエッセイだったり、自身の人生経験を振り返るエッセイ、人生の喜びや悲哀を掘り下げるコラム、現代社会を演者の視点で切り取るコラム、伝統文化を俯瞰するレポート、さらには話芸のリズム感を文章に活かし、読むだけで心が揺さぶられるような小説など、演者それぞれの個性豊かな文章をお楽しみいただけます。
新着記事

「くだらな観音菩薩」 第6回
鑑真和上
~そう、諦めちゃあいけないんだ
- 落語

シリーズ「思い出の味」 第13回
二つの乳に育てられし
~木綿豆腐に、絹ごし豆腐、豆乳、絹揚げ、おからの炊いたん!
- 落語

「噺家渡世の余生な噺」 第6回
“施設長X”の献身
~架空の介護施設を舞台にした超短編小説
- 落語

「まだ名人になりたい」 第5回
秋白し
~私は秋の名物に「発情期の鹿」を加えたい!
- 落語

「令和らくご改造計画」
第三話 「内輪ノリ」
~またも前座が楽屋を混乱に陥れる!
- 落語

「ラルテの、てんてこ舞い」 第4回
ミャクミャクに翻弄される日々
~果てしない行列の、その先にあったもの
- その他

月刊「シン・道楽亭コラム」 第6回
上方落語を聴く旅 ~服部の大阪旅行記
~動楽亭、百年長屋、猫も杓子も、ハルカス寄席、ツギハギ荘、そして天満天神繁昌亭!
- 落語
- その他

月刊「浪曲つれづれ」 第6回
2025年10月のつれづれ(築港浪曲まつり、万博と木馬亭の熱演、肥後琵琶の調べ)
~未来を照らす新人曲師と京山幸太の奮闘
- 浪曲

「講談最前線」 第9回
2025年10月の最前線 【後編】 (聴講記:日本講談協会定席/講談入門③ ~入門書編2)
~人物伝の魅力全開
- 講談

「朝橘目線」 第6回
サイゼリヤ ガストジョナサン バーミヤン くら寿司あとは鳥貴族など
~この国に生まれて良かった
- 落語