エッセイが始まる
桂三四郎の「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第1回
- 落語

桂 三四郎
2025/07/25

素晴らしい作品を作るためには…(画:大久保ナオ登)
出版ちゃうやん、それ発注やん
ある日、HPに届いたメールに書いてある内容を見た時、「あ、またきたな」と思った。
落語家を長くやってると、年に何回か文章を書く仕事のオファーがあったりする。
昔からブログやSNSに長文を載せているので、文章を書くのは好きな方だ。
面白いと言ってもらえたら嬉しいし、告知の際は、長文の熱いメッセージの最後に巧妙に告知文章をねじ込んでいるのだけど、
これは感動のドキュメンタリーの最後に青汁のCMが入るという
「世田谷自然食品方式」を駆使して宣伝活動に努めている。
もう今やその手法は世の中に知れ渡ってしまっていて、大村崑さんがテレビに映るたび、
「大村崑さん、今度は何のCMやろ?」
とネタバレしてしまっている。
だから、僕の長文の投稿もほぼ告知だとバレているので、効果があるのかないのかわからなくなっている。
しかしやらないよりマシだ、この熱い文章に騙され……、いや心動かされる人がいるかもしれない。
年々減っていく「いいね」の数。
頭打ちになってしまったフォロワー数。
いつまで東京に進出してきた時の苦労話を引っ張り続けるんだという自分との葛藤。
有名人と撮った写真にだけやたらと「いいね」がつく哀しさ。
日々心をすり減らしながら文章を書いている。
たまに心が折れそうになる。。
そんな日々を救ってくれたのがこの
青汁でした。
いや、こんなところで「世田谷自然食品方式」を披露してる場合じゃないのだけど、
とにかく文章を書くのは好きで、いつか文章を書くことが仕事になればいいなと思っていた。
そこで、今回の「エッセイを書いていただけませんか?」というオファーである。
すごく嬉しいオファーなのだけど、
今まで、「エッセイ書きませんかオファー」のそのほとんどが
「本を出版して見ませんか? 本のデザイン、装丁、出版まで全てこちらでやりますので、出版した本を2000冊買取いただく契約ですがいかがですか?」
それ、出版ちゃうやん、ただの発注やん……。
こんな話だった。
まあ、そんな話に騙されることなく落語家生活を21年も送ってきたのだけど、
今回はWebサイトへの投稿で、ほかの落語家もたくさん寄稿しているという。
「落語会に伺ったところ、三四郎師匠のまくらがとても面白くて、まくらが面白い三四郎師匠ならきっと素晴らしいエッセイを書いていただけるのではと思いまして」
この殺し文句にニヤニヤ笑いを噛み殺しながら、なんかちょっと迷ってる風を装いながら引き受けることにした。
あ、どうも初めまして今月から連載させていただくことになりました、桂三四郎です。
落語家やってます。
いや、どのタイミングで自己紹介しとんねん。
いま読まれています!

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第5回
2025年9月のつれづれ(富士実子、広沢美舟、国本はる乃、玉川奈々福、それぞれの躍動)
~銀座の地下で響く浪曲の魂

杉江 松恋
2025/09/09

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第5回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(後編)
~「キモい」の一言に怯える男たち

三遊亭 朝橘
2025/09/08

シリーズ「思い出の味」 第7回
講釈師夏物語
~魂がしびれる神のラーメン!

神田 春陽
2025/07/05

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第2回
虫以下と 答えて後は シカトかな

三遊亭 朝橘
2025/06/08

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第3回
自己紹介 ①
~何でもバラバラに分解する子でした

三遊亭 朝橘
2025/07/08

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第4回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(前編)
~落語家にとってのファッション論

三遊亭 朝橘
2025/08/08

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第5回
2025年9月のつれづれ(富士実子、広沢美舟、国本はる乃、玉川奈々福、それぞれの躍動)
~銀座の地下で響く浪曲の魂

杉江 松恋
2025/09/09

シリーズ「思い出の味」 第7回
講釈師夏物語
~魂がしびれる神のラーメン!

神田 春陽
2025/07/05

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第5回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(後編)
~「キモい」の一言に怯える男たち

三遊亭 朝橘
2025/09/08

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第3回
自己紹介 ①
~何でもバラバラに分解する子でした

三遊亭 朝橘
2025/07/08

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第2回
虫以下と 答えて後は シカトかな

三遊亭 朝橘
2025/06/08

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第4回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(前編)
~落語家にとってのファッション論

三遊亭 朝橘
2025/08/08

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第1回
ここもカフェ?と思って見ると美容院
~私なりのコーヒー愛

三遊亭 朝橘
2025/05/08

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第5回
2025年9月のつれづれ(富士実子、広沢美舟、国本はる乃、玉川奈々福、それぞれの躍動)
~銀座の地下で響く浪曲の魂

杉江 松恋
2025/09/09

三遊亭好二郎の「座布団の片隅から」 第5回
伝説
~「時そば」の不味い蕎麦屋が実在した!?

三遊亭 好二郎
2025/09/07

古今亭佑輔とメタバースの世界 第3回
VR体験とは何か
~日本のクリエイターたちが描いた感動の舞台

古今亭 佑輔
2025/09/05

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第5回
紀州、片棒、つる
~八五郎のセリフでNo.1!

林家 はな平
2025/09/06

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第5回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(後編)
~「キモい」の一言に怯える男たち

三遊亭 朝橘
2025/09/08

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/28

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

柳家小志んの「噺家渡世の余生な噺」 第4回
講演依頼への葛藤 ~噺家の矜持
~衝撃の「柳家巨乳」事件

柳家 小志ん
2025/08/15

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

三笑亭夢丸の「エッセイ的な何か」 第3回
8/31は、野菜の日 →ミョウガ21本を食べた男の記憶
~落語『茗荷宿』のウソとホント

三笑亭 夢丸
2025/08/19

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第4回
『あんぱん』と『はだしのゲン』と『のど自慢』
~NHK朝ドラ3回目の出演!

東家 一太郎
2025/08/22

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第8回
講談への情熱は今も変わらず 一龍斎貞寿(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/08/28
編集部のオススメ

酒は“釈”薬の長 ~伯知の日本酒漫遊記~ 第2回
二合目 ~塩釜漫遊記
浦霞の利き酒サーバーに笑顔!

松林 伯知
2025/08/27

三遊亭萬都の「マクラになるかも知れない話」 第1回
夏の日の少年
~僕たちは、小さな冒険者だった

三遊亭 萬都
2025/08/24

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

三遊亭司の「二藍の文箱」 第3回
前座見習に師匠見習
~今年の春、弟子を取った

三遊亭 司
2025/08/02

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第2回
阿修羅
~私は良い人なので、お気軽に話しかけてくださいね!

林家 きく麿
2025/06/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
~還暦過ぎからが人生

シン・道楽亭
2025/06/10