メタバースと落語
「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
- 落語

古今亭 佑輔
2025/07/04
芸とテクノロジーの交差点で考える
VR落語にネガティブなご意見もあるのは、重々承知している。
「VR落語は、もはや落語ではない」といったご意見もある。落語とは想像の芸であり、何もないところからお客様の頭の中で想像し、情景を造り上げることで成立する。しかし、VRでは落語特有の繊細な表現をしづらいのが現状だ。
さらに、VRのアバターは歳を取らない。そして、どんなに現状で苦悩をかかえていても、アバターだけは綺麗なままだ。落語とは「人間の業を語る芸」だと思う。人間の愚かで愛おしい様を滑稽噺や人情噺、時には怪談噺と形をかえて表現する。アバターにはそれができない。
近年では技術も発達してきて、多少繊細な表現も可能になってきているが、言葉でどんなに表現をしても、やはりその風情というものは顔や、積み上げてきた芸に出てくるものだから仕方がない。正直、まだまだ課題は多い。

ここまで書くと、「VRで落語をやることに意味があるのか?」との疑問も湧いてくるだろう。しかし、個人的には、VR落語は「一種のエンタテインメント」として成り立つと思っている。それはもう落語ではないのかもしれないけれど、落語の形を持つ違うエンタメだ。
だから自分は、野暮だと言われようと、VRならではの良さを最大限に引き出した演出をする。落語の担い手として、「なぜメタバースの中で落語をやるのか」という意味を常に考えなければならない。
リアルを追求してVRの良さを殺してしまっては、もはやVRで落語をやる意味がないからだ。
いま読まれています!

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第4回
『あんぱん』と『はだしのゲン』と『のど自慢』
~NHK朝ドラ3回目の出演!

東家 一太郎
2025/08/22

柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第4回
そして現実へ
~私は課金50万円の勇者様!

柳家 さん花
2025/08/01

ピン芸人・服部拓也の「エンタメを抱きしめて」 第4回
私が思う「落語界とお笑い界の違い」(後編)
~真打昇進披露や出囃子などをご紹介!

服部 拓也
2025/08/21

三笑亭夢丸の「エッセイ的な何か」 第3回
8/31は、野菜の日 →ミョウガ21本を食べた男の記憶
~落語『茗荷宿』のウソとホント

三笑亭 夢丸
2025/08/19

ピン芸人・服部拓也の「エンタメを抱きしめて」 第2回
私が思う「落語界とお笑い界の違い」(前編)
―自称、地下芸人・服部拓也さんが「落語とお笑い」の違いをユーモアたっぷりに解説!―

服部 拓也
2025/06/21

ピン芸人・服部拓也の「エンタメを抱きしめて」 第4回
私が思う「落語界とお笑い界の違い」(後編)
~真打昇進披露や出囃子などをご紹介!

服部 拓也
2025/08/21

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第4回
『あんぱん』と『はだしのゲン』と『のど自慢』
~NHK朝ドラ3回目の出演!

東家 一太郎
2025/08/22

柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第4回
そして現実へ
~私は課金50万円の勇者様!

柳家 さん花
2025/08/01

三笑亭夢丸の「エッセイ的な何か」 第3回
8/31は、野菜の日 →ミョウガ21本を食べた男の記憶
~落語『茗荷宿』のウソとホント

三笑亭 夢丸
2025/08/19

杉江松恋の「芸人本書く派列伝 オルタナティブ」 第4回
〈書評〉 雲助おぼえ帳 (五街道雲助 著・長井好弘 聞き手)
~55席に込めた落語の魂

杉江 松恋
2025/08/19

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第4回
高館義経堂の仁王
~心を動かす、愚直な心

林家 きく麿
2025/08/16

杉江松恋の「芸人本書く派列伝 オルタナティブ」 第4回
〈書評〉 雲助おぼえ帳 (五街道雲助 著・長井好弘 聞き手)
~55席に込めた落語の魂

杉江 松恋
2025/08/19

三笑亭夢丸の「エッセイ的な何か」 第3回
8/31は、野菜の日 →ミョウガ21本を食べた男の記憶
~落語『茗荷宿』のウソとホント

三笑亭 夢丸
2025/08/19

「かけはしのしゅんのはなし」 第3回
炎天下に美味しい背徳のスイーツ
~横浜高校の誇りと、浜スタ名物

春風亭 かけ橋
2025/08/18

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第4回
そして現実へ
~私は課金50万円の勇者様!

柳家 さん花
2025/08/01

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30
編集部のオススメ

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

三遊亭司の「二藍の文箱」 第3回
前座見習に師匠見習
~今年の春、弟子を取った

三遊亭 司
2025/08/02

桂三四郎の「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第1回
エッセイが始まる
~締め切りを巡る負けられない戦い

桂 三四郎
2025/07/25

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第2回
阿修羅
~気軽に会えた貴方はいない

林家 きく麿
2025/06/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
~還暦過ぎからが人生

シン・道楽亭
2025/06/10