日本海のエセ貴族
神田伊織の「二ツ目こなたかなた」 第3回
- 講談

神田 伊織
2025/06/26
避難訓練と階層
ふと気がつくと、船は動き出していた。出航は22時の予定だった。時計を見ると、ちょうど時間を過ぎている。
程なくして船内に警報のような音が響いた。避難訓練がはじまるのだった。
救命胴衣を身につけて部屋から出る。階段まで行くと、いずれも同じオレンジ色の救命胴衣を身につけた乗客が、続々と集まっていた。年配の夫婦が多いが、子ども連れの家族もいるのは、学校を休ませて旅行に来たのだろうか。自然と列ができて、小中学校の避難訓練よろしく、指定されたデッキへぞろぞろと向かった。
デッキにはすでに大勢の乗客が集まっている。金沢を出港したこの船の乗客は、北陸の人たちが大半のようで、関西弁に似たような方言が耳に入る。
クルーの指示に従って、5人1組の列を作る。緊急時の振る舞いについて、英語と日本語で説明された。黙って耳を傾ける人もいれば、家族や仲間うちで話し続ける人もいる。あまり緊張感のないところも、小中学校の避難訓練に似ていた。
やがて解散となる。デッキを埋め尽くしていた救命胴衣の群衆が、それぞれの部屋へと帰る。階段を上る者もいれば下る者もいる。階を上がるにつれて、徐々に人は減っていく。
クルーズ船には、露骨な階層がある。料金によって部屋のグレードがまるで違う。手ごろな価格でも乗れるが、その場合の船室は下層階の窓のない部屋となる。もう少しお金を出すと、部屋に窓がつく。料金に応じて階が上がっていき、部屋の種類も食事も変わる。
部屋数は1500室。最大で3780人まで乗れるが、これは乗客だけの話で、むろん船にはクルーも乗っている。総勢1100名。この人たちは、乗客の最下層階のさらに下、文字通りの船底で暮らしている。
ほとんどが東南アジアの人々で、数カ月間の一時的な仕事として船に乗り込み、日本円で数万円という月給で働き、乗客の贅沢を支えているのだった。

部屋に戻ると、救命胴衣を放って服を脱ぎ、またベッドに飛び込んだ。
この3年は、あっという間だった。求められるままにどんな仕事もした。自分で会も企画した。古典も新作も手広く手がけた。月に4本のネタおろしをこなし、まともな人間生活を放棄してがむしゃらに働いた。
そうして今、どうなったか。講談だけでつつましやかな暮らしがどうにか成り立っているが、数カ月後にも同じように稼げる見込みはない。絶えず集客に頭を悩まし、台本作りに追われ、十分にネタを覚えきれないまま高座に上がっている。日常を穏やかに楽しむような心持ちとは、長らく無縁である。
芸界もまた、苛烈な格差社会だった。ごく一部の売れっ子だけがバルコニーつきのスイートルームを許され、たいていの者たちは船底でのたうちまわっている。
これからどうするか。
「ハロー!」
ドアをノックする音がして、廊下に陽気な声が聞こえた。慌ててベッドを飛び出し、ズボンを穿いてよろよろと出入り口へ向かう。スイートルームにパンイチは似合わない。
「☆●△◎×◆?」
勝手にドアが開けられて、我がお供のバトラーが何か言ってくる。
「サンキュー、ノープロブレム、アイドゥライクトゥースリープ」
にこやかに、優雅に追い返し、王侯貴族も楽ではないなとうそぶいた。
(不定期連載)
いま読まれています!

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第5回
紀州、片棒、つる
~八五郎のセリフでNo.1!

林家 はな平
2025/09/06

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

古今亭佑輔とメタバースの世界 第3回
VR体験とは何か
~日本のクリエイターたちが描いた感動の舞台

古今亭 佑輔
2025/09/05

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/28

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第4回
権助魚、壺算、明烏
~「帰りたい」って、泣いてたよね?

林家 はな平
2025/08/06

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第4回
『あんぱん』と『はだしのゲン』と『のど自慢』
~NHK朝ドラ3回目の出演!

東家 一太郎
2025/08/22

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第2回
5月のわたしは宇宙まで届いていない
~理緒さんは、お菓子大好き!

東家 千春
2025/06/03

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

古今亭佑輔とメタバースの世界 第3回
VR体験とは何か
~日本のクリエイターたちが描いた感動の舞台

古今亭 佑輔
2025/09/05

林家はな平の「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第5回
紀州、片棒、つる
~八五郎のセリフでNo.1!

林家 はな平
2025/09/06

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/28

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

鈴々舎馬風一門 入門物語 第3回
カレーライスと師匠の言葉 (前編)
~師匠、鈴々舎馬風の落語に魅了される

柳家 風柳
2025/05/04

鈴々舎馬風一門 入門物語 第4回
カレーライスと師匠の言葉 (後編)
~ウチはきついけど、まぁ頑張んな!

柳家 風柳
2025/05/05

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第2回
虫以下と 答えて後は シカトかな

三遊亭 朝橘
2025/06/08

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

古今亭志ん雀の「すずめのさえずり」 第2回
入門
~不純である。ものすごく不純である

古今亭 志ん雀
2025/09/01

三遊亭天どんの「テーマをもらえば考えます」 第1回
宿題
~毎日、少しずつやることに意義がある

三遊亭 天どん
2025/08/31

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/28

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第10回
講談への情熱は今も変わらず 一龍斎貞寿(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/08/30

古今亭佑輔とメタバースの世界 第3回
VR体験とは何か
~日本のクリエイターたちが描いた感動の舞台

古今亭 佑輔
2025/09/05

柳家小志んの「噺家渡世の余生な噺」 第4回
講演依頼への葛藤 ~噺家の矜持
~衝撃の「柳家巨乳」事件

柳家 小志ん
2025/08/15

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

柳家小志んの「噺家渡世の余生な噺」 第4回
講演依頼への葛藤 ~噺家の矜持
~衝撃の「柳家巨乳」事件

柳家 小志ん
2025/08/15

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

三笑亭夢丸の「エッセイ的な何か」 第3回
8/31は、野菜の日 →ミョウガ21本を食べた男の記憶
~落語『茗荷宿』のウソとホント

三笑亭 夢丸
2025/08/19

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第4回
『あんぱん』と『はだしのゲン』と『のど自慢』
~NHK朝ドラ3回目の出演!

東家 一太郎
2025/08/22

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第1回
汗と笑いの物語
~高座で顔に汗をかかない男の秘密

入船亭 扇太
2025/08/11

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05
編集部のオススメ

酒は“釈”薬の長 ~伯知の日本酒漫遊記~ 第2回
二合目 ~塩釜漫遊記
浦霞の利き酒サーバーに笑顔!

松林 伯知
2025/08/27

三遊亭萬都の「マクラになるかも知れない話」 第1回
夏の日の少年
~僕たちは、小さな冒険者だった

三遊亭 萬都
2025/08/24

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

三遊亭司の「二藍の文箱」 第3回
前座見習に師匠見習
~今年の春、弟子を取った

三遊亭 司
2025/08/02

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第2回
阿修羅
~私は良い人なので、お気軽に話しかけてくださいね!

林家 きく麿
2025/06/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
~還暦過ぎからが人生

シン・道楽亭
2025/06/10