NEW
2025年9月の最前線 【前編】 (聴講記:講談協会「戦後80年、戦争と平和をかたる」)
「講談最前線」 第7回
- 講談

瀧口 雅仁
2025/09/13
一龍斎貞花「象のトンキーとワンリー」の感動と教訓
そしてトリの貞花は、児童文学作家の土家由岐雄(つちやゆきお)による『かわいそうなぞう』(金の星社)を講談化したもので、その話芸の完成ぶりから、土屋から「一龍斎貞花・作」として許された作品を読んだ。
太平洋戦争が激しくなり、東京の上野動物園では、空襲で檻が破壊された際の逃亡を防ぐために猛獣の殺処分を決定。象のジョン、トンキー、ワンリーの処分をめぐる物語は多くの人が知っていようが、人の生き方や生死の様を読んでいく軍談物や、人情の機微を読み上げる世話物で鍛え上げてきた、大ベテランである貞花の話芸で読み進めるのだからたまったものではない。
私も含め、場内からすすり泣きが聞こえてきたのは、その哀しさばかりでなく、犠牲になったのは動物も同じであり、動物がいなくなれば、子どもたちの喜びや心のあり方までも奪ってしまうという点にまで迫っていた。
田辺銀冶「西竹一と愛馬ウラヌス」の絆と別れ
さらに9月に入り、講談協会の定席である「津の守講談会」の三日目で聴いた、田辺銀冶の「西竹一(にしたけいち)と愛馬ウラヌス」も印象に残った。
1932年(昭和7年)のロサンゼルス五輪での馬術障害飛越競技で金メダリストとなった西竹一。帝国陸軍将校として太平洋戦争末期の硫黄島の戦いで命を落とした人物でもあるが、決して器用な生き方ではないものの、一緒に競技で苦労をともにしたウラヌスとの出会いと別れ。
講談の方には『塩原多助』といった話もあり、多助と名馬の青との別れで、人間と動物の友情が描かれるが、この話でも心の中で竹一とウラヌスが交わす、種を超えた友情が時に滑稽に、時に緊迫感を伴って描かれる。
だからこそ両者が戦争によって引き裂かれ、また奇遇とも言える最期を迎えるなど、銀冶特有の気持ちを外に出し過ぎず、丁寧に読み進めることで、先の四人と同様に「戦争と平和」に対する読みを見せ得た。
こうした話は、80年だから、100年だからではなく、この先も毎年、そして機会を多く設けて聴き続けていきたく、また講談好きばかりでなく、多くの人、それも若い人たちに聴いてもらいたいと改めて強く思わされた。
(以上、敬称略)
(9月14日公開予定の後編に続く)
前々回(第5回)はこちら
いま読まれています!

柳家小志んの「噺家渡世の余生な噺」 第5回
“お前の人生、なんぼのもんじゃい”から始まる講演録
~「求めるもの」と「求められるもの」の葛藤

柳家 小志ん
2025/09/14

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第2回
9月21日について
~兄さんの晴れ舞台に寄り添って

入船亭 扇太
2025/09/11

「講談最前線」 第7回
2025年9月の最前線 【前編】 (聴講記:講談協会「戦後80年、戦争と平和をかたる」)
~聴く者の胸に平和の火を灯す講談の力

瀧口 雅仁
2025/09/13

「令和らくご改造計画」
第二話 「集まれ! 蘊蓄おじさん」
~落語の未来を守るため、前座が立ち上がる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/09/12

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第1回
汗と笑いの物語
~高座で顔に汗をかかない男の秘密

入船亭 扇太
2025/08/11

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

鈴々舎馬風一門 入門物語 第13回
鈴之助の弟子入り志願物語 (前編)
~お笑いを目指した若者の蹉跌

鈴々舎 鈴之助
2025/07/11

柳家小志んの「噺家渡世の余生な噺」 第4回
講演依頼への葛藤 ~噺家の矜持
~衝撃の「柳家巨乳」事件

柳家 小志ん
2025/08/15

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

「講談最前線」 第7回
2025年9月の最前線 【前編】 (聴講記:講談協会「戦後80年、戦争と平和をかたる」)
~聴く者の胸に平和の火を灯す講談の力

瀧口 雅仁
2025/09/13

「令和らくご改造計画」
第二話 「集まれ! 蘊蓄おじさん」
~落語の未来を守るため、前座が立ち上がる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/09/12

柳家小志んの「噺家渡世の余生な噺」 第5回
“お前の人生、なんぼのもんじゃい”から始まる講演録
~「求めるもの」と「求められるもの」の葛藤

柳家 小志ん
2025/09/14

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第2回
9月21日について
~兄さんの晴れ舞台に寄り添って

入船亭 扇太
2025/09/11

「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第5回
2025年9月のつれづれ(富士実子、広沢美舟、国本はる乃、玉川奈々福、それぞれの躍動)
~銀座の地下で響く浪曲の魂

杉江 松恋
2025/09/09

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第1回
汗と笑いの物語
~高座で顔に汗をかかない男の秘密

入船亭 扇太
2025/08/11

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

「令和らくご改造計画」
第二話 「集まれ! 蘊蓄おじさん」
~落語の未来を守るため、前座が立ち上がる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/09/12

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第5回
2025年9月のつれづれ(富士実子、広沢美舟、国本はる乃、玉川奈々福、それぞれの躍動)
~銀座の地下で響く浪曲の魂

杉江 松恋
2025/09/09

「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第2回
9月21日について
~兄さんの晴れ舞台に寄り添って

入船亭 扇太
2025/09/11

三遊亭朝橘の「朝橘目線」 第5回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(後編)
~「キモい」の一言に怯える男たち

三遊亭 朝橘
2025/09/08

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

「講談最前線」 第7回
2025年9月の最前線 【前編】 (聴講記:講談協会「戦後80年、戦争と平和をかたる」)
~聴く者の胸に平和の火を灯す講談の力

瀧口 雅仁
2025/09/13

シリーズ「思い出の味」 第7回
講釈師夏物語
~魂がしびれる神のラーメン!

神田 春陽
2025/07/05

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

鈴々舎馬風一門 入門物語 第15回
捨て犬のブルース (前編)
~16歳の高校生、噺家の弟子になる!

柳家 平和
2025/09/04

「令和らくご改造計画」
第二話 「集まれ! 蘊蓄おじさん」
~落語の未来を守るため、前座が立ち上がる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/09/12

鈴々舎馬風一門 入門物語 第16回
捨て犬のブルース (後編)
~『タイガー&ドラゴン』の世界へ!

柳家 平和
2025/09/05

東家千春の「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第5回
夏が終わるさみしさなんて宇宙までふっとばしたい
~ハプニング満載の浪曲ライフ!

東家 千春
2025/09/03

「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第4回
あふれる情熱と笑顔 神田鯉花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/06/27

三笑亭夢丸の「エッセイ的な何か」 第3回
8/31は、野菜の日 →ミョウガ21本を食べた男の記憶
~落語『茗荷宿』のウソとホント

三笑亭 夢丸
2025/08/19

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第4回
『あんぱん』と『はだしのゲン』と『のど自慢』
~NHK朝ドラ3回目の出演!

東家 一太郎
2025/08/22
編集部のオススメ

酒は“釈”薬の長 ~伯知の日本酒漫遊記~ 第2回
二合目 ~塩釜漫遊記
浦霞の利き酒サーバーに笑顔!

松林 伯知
2025/08/27

三遊亭萬都の「マクラになるかも知れない話」 第1回
夏の日の少年
~僕たちは、小さな冒険者だった

三遊亭 萬都
2025/08/24

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

三遊亭司の「二藍の文箱」 第3回
前座見習に師匠見習
~今年の春、弟子を取った

三遊亭 司
2025/08/02

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第2回
阿修羅
~私は良い人なので、お気軽に話しかけてくださいね!

林家 きく麿
2025/06/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
~還暦過ぎからが人生

シン・道楽亭
2025/06/10