五劫思惟阿弥陀如来

「くだらな観音菩薩」 第5回

五劫思惟阿弥陀如来

五劫思惟阿弥陀如来様(画:林家きく麿)

林家 きく麿

執筆者

林家 きく麿

執筆者プロフィール

ヒヤシンス祭りよりCoolな「ウィリス祭り」!?

 こんにちわな人も、こんばんわな人も、おはようございます。林家きく麿です。

 いや、毎日暑いですわ。皆さん、夜寝れてますか? 私は、ぐっすり寝れています。この暑さの中で、なぜか? それは、扇風機しかなかったお部屋に“スポットクーラー”なるものが導入されたからなんです。わーい、わーい、いやいや、クーラーって涼しいよなぁ。本当に涼しいし、サラサラするし、作った人、天才!

 誰が考えたのかなぁ。そこの貴方、知ってますか? 僕はね、知らないんです。……ってことで、調べてみよう。はい、出ました。アメリカのウィリス・キャリアさんだそうです。

 印刷工場の湿度を取り除くために作ったんだってさ。へーへーへー、ありがとうございます。ウィリス・キャリアさん。あなたのおかげなんですね。この暑い夏を過ごせるのは。

 みんな、もう少し感謝した方がいいよねぇ、ひと夏に1回くらい、ウィリス祭りやってもいいんじゃないかなぁ。スナックヒヤシンス祭りなんてやってる場合じゃないよ、エアコンの父、ウィリス祭りの方が盛り上がるだろ!

 皆でギターをかき鳴らして、ブルースを歌いながら盛り上がる、ブルース・ウィリス祭り! 何じゃそりゃ? ズコー!

 いや、そんなことないだろ! スナックヒヤシンス祭りも盛り上がって行こうね~、宜しくね~。

 でもでも、暑さを受け入れることも大事なことなんですよね、夏だからね! エアコンのお部屋にずーっといると、体調崩しちゃわないですか?

 たまには暑い部屋で、「こんなに暑いと、〇〇ですよ!」と、ひとギャグかますための夏のマクラを考えるのも良いのではないでしょうか?

【編集部註】
※ウィリス・キャリア……1876年11月26日~1950年10月7日。ニューヨーク州アンゴラ生まれ。アメリカの技術者・発明家。近代的な空気調和設備の発明者。
※スナックヒヤシンス祭り……2025年9月11日~9月20日の10日間、上野の鈴本演芸場の夜席で開催。林家きく麿師匠の新作落語「スナックヒヤシンス1」を人気落語家10人が日替わりで口演。また、きく麿師匠も同2~11をトリで演じ、落語ファンからの注目を集める。
※ブルース・ウィリス……1955年3月19日、西ドイツ生まれ。アメリカの俳優。代表作に『ダイ・ハード』シリーズ、『12モンキーズ』『シックス・センス』『アルマゲドン』などがある。