NEW

ハロウィン

「テーマをもらえば考えます」 第3回

ハロウィン

ご祝儀くれなきゃ、イタズラするぞー

三遊亭 天どん

執筆者

三遊亭 天どん

執筆者プロフィール

変わり過ぎじゃね?

 三遊亭天どんです!

 テーマをもらってやりますよ。今回は『ハロウィン』です。

 カラオケも置いてあるお店で飲んでたんだよ。ゴキゲンに酔った他のグループの女の人が飾ってあったお面を付けて、口のところだけ隙間を作って歌い続けてたんだけど、いいね、お面と歌の組み合わせは! 大抵の歌が面白くなっちゃうので。

 オペラ座の怪人のミュージカルのお面も顔を全部覆ってたら、面白くなっちゃうのかな? そもそも歌いづらいからね。ところであのお面、面積ドンドン小さくなってない? そのうちシースルーになるのかな?

 それで、その人が歌い終わって「コレ、なんのお面~?」。分かんないで付けてたんだ、この人。

 「あーこれ、納豆のマークのお面だ!」

 ねーさん、それ納豆のマークやない、おかめや。正確には、おかめが先。納豆のマークだと思ってたんだね。関西だったらソースだね、オタフクの。とりあえず順序が逆だわさ~。おかめの元は、神様の像だそうですよ。

 ちなみに「ひょっとこ」は火を付ける男性だそうです。「ひょっとこ! お前スゴいな!! おかめさんと一緒になれるなんて、オレ思わなかったよ」と、ひょっとこさんは、自分は大して頑張ってないクセに、上から言ってくる知り合いにこう言われたことでしょう。

 だからさ、言いたいことはさ、日本のハロウィン? 元をよく分かってないし、変わり過ぎじゃねってことです。あー、やっとハロウィンまで辿り着いたぞ。そのくらいの興味で今回書いてます! まあベタなハナシでね。そもそも元がよく分かってないなら、変わったかも分からないんだけど。

 大体、渋谷の辺りの大騒ぎのイメージになって、あの辺はだいぶ規制されたので、文字通り一部のオトナに踊らされてんだね!

 よし、上手いこと言った~。