NEW
『人魚が逃げた』(青山美智子 著)
笑福亭茶光の「“本”日は晴天なり ~めくるめく日々」 第2回
- 落語
- Books

笑福亭 茶光
2025/07/31
視点で変わる、童話の教訓
本作は、全5章のオムニバス形式で綴られる。
舞台は銀座の歩行者天国。テレビの生放送番組のロケ。インタビュアーの芸人が直撃インタビューをしたのはまるで童話から抜け出したような「王子様」の格好をした、自らを「王子」と名乗る美しい青年。
王子はここへ来た理由を問われると、
「僕の人魚が、いなくなってしまって……」
人魚姫に出てくる王子が銀座で人魚姫を探している? その直後、王子はSNS上で話題となり、『#人魚が逃げた』がトレンド入りする。

『人魚が逃げた』と筆者
世界には童話や昔話、沢山の物語がある。私たちはその物語から教訓や学びを得ようとするが、受け手によって感じるものは当然違う。また、物語をどの登場人物の視点で見るかによっても話は違うものになる。
■浦島太郎
子供たちにいじめられている亀を助けたお礼に、竜宮城に案内される浦島太郎。乙姫から数日もてなされた後、「母親が心配してると思うから帰る」と言い、開けてはいけない玉手箱を渡され、地上に戻る。
すると地上では数百年が経っていた。絶望して玉手箱を開けると、数百年の時が流れてお爺さんになってしまった。
「良いことしたのになんでやねん!」
と、教訓が見当たらないことで有名な浦島太郎。どう考えても乙姫が悪に見えるが、浦島太郎は実際どれくらいの間竜宮城に滞在したのかを調べてみると……。
「3年」
いすぎやろ。それで、「親心配やから帰る」。
嘘つけ! 飽きただけやん!! 鯛や平目の舞踊り3年見続けたら飽きる気持ちも分かるけど!!! でも、玉手箱はやりすぎだろう。数百年経った世界で浦島太郎から「若さ」という名の「希望」と「力」まで奪うのは、残酷ではないか?
いま読まれています!

柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第4回
そして現実へ
~私は課金50万円の勇者様!

柳家 さん花
2025/08/01

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第3回
2025年7月のつれづれ(沢村豊子の急逝、広沢美舟の10周年)
~浪曲界は至宝を失った

杉江 松恋
2025/07/09

鈴々舎馬風一門 入門物語
ドンといけ美馬 (前編)
~運命のいたずらで落研に

鈴々舎 美馬
2025/05/01

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第4回
そして現実へ
~私は課金50万円の勇者様!

柳家 さん花
2025/08/01

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

鈴々舎馬風一門 入門物語
ドンといけ美馬 (前編)
~運命のいたずらで落研に

鈴々舎 美馬
2025/05/01

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30

鈴々舎馬風一門 入門物語
ドンといけ美馬 (後編)
~一度は諦めた落語の世界

鈴々舎 美馬
2025/05/02

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

古今亭志ん雀の「すずめのさえずり」 第1回
エッセイについて
~待望の連載がスタート!

古今亭 志ん雀
2025/07/26

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
社会派講談の旗手 神田香織(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/07/27

柳家さん花の「まだ名人になりたい」 第4回
そして現実へ
~私は課金50万円の勇者様!

柳家 さん花
2025/08/01

「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
メタバースと落語
~若者を惹きつける最新技術との融合

古今亭 佑輔
2025/07/04

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第3回
2025年7月のつれづれ(沢村豊子の急逝、広沢美舟の10周年)
~浪曲界は至宝を失った

杉江 松恋
2025/07/09

シリーズ「思い出の味」 第8回
理想のパスタ
~カッペリーニ、芝生を添えて

三遊亭 萬都
2025/07/15

月刊「シン・道楽亭コラム」 第3回
小さな演芸場、大きな縁 ~シン・道楽亭、再始動の一年
~還暦を過ぎて見つけた「宝物」

シン・道楽亭
2025/07/10

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24
編集部のオススメ

シリーズ「思い出の味」 第8回
理想のパスタ
~カッペリーニ、芝生を添えて

三遊亭 萬都
2025/07/15

「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
メタバースと落語
~若者を惹きつける最新技術との融合

古今亭 佑輔
2025/07/04

「ラルテの、てんてこ舞い」 第1回
悩ましい食の話と雀々エピソード1
~桂雀々師匠と二羽のカラスの物語

ラルテ
2025/06/29

シリーズ「思い出の味」 第6回
茶色いうどん
~自分の未来を見つめる8歳の少年

三遊亭 ごはんつぶ
2025/06/25

笑福亭茶光の「“本”日は晴天なり ~めくるめく日々」 第1回
『小説』 (野崎まど 著)
~読書家芸人が感動した本をご紹介

笑福亭 茶光
2025/06/24

港家小そめの「コソメキネマ」 第2回
チンドン屋人生

港家 小そめ
2025/06/12

鈴々舎馬風一門 入門物語
流れもの日記 (前編)
~心の奥に小さな灯りが点された

柳家 あお馬
2025/05/17

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第1回
百済観音
~誰かがきっと見ていてくれる

林家 きく麿
2025/05/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第1回
AIを使いこなしてチラシ作り!?
~公演の魅力を伝えたい!

シン・道楽亭
2025/05/10

三遊亭好二郎の「座布団の片隅から」 第1回
憧れ
~中島らもさんが輝いて見えた

三遊亭 好二郎
2025/05/07