NEW
第一話 「危機感をあなたに」
令和らくご改造計画
- 落語

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12
#4
僕 「任せるって、何を……?」
おち太 「危機感がないなら、こちらから与えればいいんですよ」
僕 「与える……?」
おち太 「そうです! ……苦肉の策ですが、罠を仕掛けさせてもらいました。今、寄席の座布団の下の床は、真っ二つに割れるようになっています。はい。落とし穴です」
僕 「お、落とし穴!?」
おち太 「僕の判断にはなってしまいますが、これからは数回、“ウケなかったら”底が抜けるようになっています。それでも持ち時間の間は、落語を続けてもらいまして……それでもウケなかった時は、前座が舞台袖からバケツの水を持っていき、穴の上からぶっかけます! それが続くとだんだん水が溜まっていき……最後には、溺れて×にます! これなら、一門のおさがりのお寺の仕事で食っていけるだろうとたかを括っている芸人もいなくなって、落語全体のレベルも上がって、お客さんも喜んで──みんな幸せですよね!!」
おち太くんの瞳孔は、完全に開ききっていた。

僕 「そ、そうなのかな……」
確かに、この仕組みなら業界に「危機感」が根づく。みんな文字通り命がけでウケを取りにいく。芸も磨く。
ついに落語の「底上げ」の時代が……いや、『底抜け』の時代が始まるのか。
僕 「で、でも……いくら落語のためとはいえ、もしも本当に人を×したら君は──」
おち太 「大丈夫です! 楽屋ではよく『前座に人権はない』って言われるじゃないですか。そこを逆手に取るんですよ! 人権のない僕たち前座は、“法的に裁けない存在”なんです! あはは!」
僕 「そ、そうだったんだ……?」
おち太 「そう言う兄さんも、穴に落ちないようにせいぜい頑張ってくださいね! 誰だろうと容赦しませんから! ……あっ、ちょうど今、スベってる芸人がいるんで、それじゃ、行ってきまーす!ぎゃははは!」
目玉を真っ黒にして笑うおち太くんは、そのままスキップで舞台袖へ向かっていった。
いま読まれています!

「講談最前線」 第6回
2025年8月の最前線 【後編】 (講談入門① ~最初に“生で”聞くなら、どうしたらよいか)
~4つのキーワード

瀧口 雅仁
2025/08/14

「講談最前線」 第5回
2025年8月の最前線 【前編】 (若手講釈師群像・一龍斎貞奈)
~常に現在進行形であり続ける講釈師

瀧口 雅仁
2025/08/13

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

シリーズ「思い出の味」 第8回
理想のパスタ
~カッペリーニ、芝生を添えて

三遊亭 萬都
2025/07/15

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第1回
汗と笑いの物語
~高座で顔に汗をかかない男の秘密

入船亭 扇太
2025/08/11

「講談最前線」 第6回
2025年8月の最前線 【後編】 (講談入門① ~最初に“生で”聞くなら、どうしたらよいか)
~4つのキーワード

瀧口 雅仁
2025/08/14

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

「講談最前線」 第5回
2025年8月の最前線 【前編】 (若手講釈師群像・一龍斎貞奈)
~常に現在進行形であり続ける講釈師

瀧口 雅仁
2025/08/13

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第1回
汗と笑いの物語
~高座で顔に汗をかかない男の秘密

入船亭 扇太
2025/08/11

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第4回
2025年8月のつれづれ(「浪曲陰陽師 琵琶玄象」、「浪曲巷説百物語 小豆洗いの巻」、注目の公演)
~浪曲の新境地! 文芸浪曲の魅力に迫る

杉江 松恋
2025/08/10

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

入船亭扇太の「お恐れながら申し上げます」 第1回
汗と笑いの物語
~高座で顔に汗をかかない男の秘密

入船亭 扇太
2025/08/11

月刊「シン・道楽亭コラム」 第4回
「声の黒船」はすでに来襲している ~厄介な未来
~落語家の声は守れるか?

シン・道楽亭
2025/08/10

「講談最前線」 第5回
2025年8月の最前線 【前編】 (若手講釈師群像・一龍斎貞奈)
~常に現在進行形であり続ける講釈師

瀧口 雅仁
2025/08/13

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第4回
2025年8月のつれづれ(「浪曲陰陽師 琵琶玄象」、「浪曲巷説百物語 小豆洗いの巻」、注目の公演)
~浪曲の新境地! 文芸浪曲の魅力に迫る

杉江 松恋
2025/08/10

令和らくご改造計画
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

「かけはしのしゅんのはなし」 第2回
そうめんの違いがわからない男、専門店へ行く
~夏はやっばり、冷たいそうめん!

春風亭 かけ橋
2025/07/18

桂三四郎の「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第1回
エッセイが始まる
~締め切りを巡る負けられない戦い

桂 三四郎
2025/07/25

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30
編集部のオススメ

酒は“釈”薬の長 ~伯知の日本酒漫遊記~ 第1回
一合目 ~日本酒飲みの生い立ち~
~女子大生、日本酒に目覚める

松林 伯知
2025/07/22

シリーズ「思い出の味」 第8回
理想のパスタ
~カッペリーニ、芝生を添えて

三遊亭 萬都
2025/07/15

「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
メタバースと落語
~若者を惹きつける最新技術との融合

古今亭 佑輔
2025/07/04

シリーズ「思い出の味」 第6回
茶色いうどん
~自分の未来を見つめる8歳の少年

三遊亭 ごはんつぶ
2025/06/25

笑福亭茶光の「“本”日は晴天なり ~めくるめく日々」 第1回
『小説』 (野崎まど 著)
~読書家芸人が感動した本をご紹介

笑福亭 茶光
2025/06/24

港家小そめの「コソメキネマ」 第2回
チンドン屋人生

港家 小そめ
2025/06/12

鈴々舎馬風一門 入門物語
流れもの日記 (前編)
~心の奥に小さな灯りが点された

柳家 あお馬
2025/05/17

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第1回
百済観音
~誰かがきっと見ていてくれる

林家 きく麿
2025/05/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第1回
AIを使いこなしてチラシ作り!?
~公演の魅力を伝えたい!

シン・道楽亭
2025/05/10

三遊亭好二郎の「座布団の片隅から」 第1回
憧れ
~中島らもさんが輝いて見えた

三遊亭 好二郎
2025/05/07