NEW

宿題

三遊亭天どんの「テーマをもらえば考えます」 第1回

宿題

宿題は今も終わらない……

三遊亭 天どん

執筆者

三遊亭 天どん

執筆者プロフィール

宿題より難しいのは、友だち関係!?

 三遊亭天どんです! これから度々、書くことになりました、多分!!

 テーマをもらってやりますよ。さっそくですが、今回は『宿題』です。

 実に夏らしいですね。大体、夏休みの宿題が最終日まで間に合わなくてゴマかした、となりそうですが、ワタクシ、宿題ちゃんとやったのです! だってお利口さんだから!! なのでそっち系のエピソードはないです! 以上。では、終わってしまうので、宿題にまつわる話をいくつか。

 中学生の頃です。そもそも宿題は先に全部すませて、心配なく遊ぶタイプでした。でも、長期の休みの宿題って学力が落ちないように、毎日少しずつやることに意義があるんだよね。当時の先生! そっちもちゃんと教えといてくれよっ。

 という訳で、夏休みの数学の宿題をとっとと終えて遊んでいたある日、友だちが「宿題終わったの!? じゃあ写すから見せて!」と言ってきました。

 まあ、あるあるなのかな? 『宿題は自分でやらないと、分からなくなるぞ~?』と思いながらも、そこは素直な?中学生。別にいいので、ドリルを貸して数日後。

 「お前の答え、間違いばっかりじゃないか! 仕方ないから、全部自分でやったよ!!」と言いながら返してきました。

 『借りといて、文句言ってる!』
 『そもそも自分でやれるなら最初からやれ! ていうかオレよりすぐ終わってる!』
 『そして、どこが間違ってるか教えてくれ!』

 少なくとも瞬時に3つくらいのギモンが頭の中を駆け巡りましたが、そこは素直な?中学生、まだツッコミもままならないので「あー、そうだったんだー」と受け取りました。それをまたほかの友だちに言いふらしてたわ~。

 まあ、ヤツはスネ夫的なポジションだったからね! 大人になると分かるけど、こういうヤツだよね、お金借りといて逆ギレするの!

 今でも一緒に飲むんだけど、その要領のよさで本人は立派にやってます。そして今でも、ほかの友だちからの評判はちゃんと悪いよ! でも、一緒に飲むんだね。三つ子の魂です。結果的に人生の勉強になりましたわ。

 ちなみに、その時の宿題は面倒なので、直さずに出しました。あの時からだな、数学が苦手になったのは。オレに答え教えとけっ! アイツ~。