菓心松屋の「まつだんご」(茨城県行方市)

「べべログ」 第1回

茨城で見つけた、とろける「あん入りみたらし」

今年の中秋の名月は、10月6日。

ということで、今月はお団子にしましょう。

茨城県行方市にある、菓心松屋(かしんまつや)さん。

潮来ICから県道2号線を北浦方面にしばらく車で走っていると、

田舎道の中に砂漠のオアシスのように突然現れます。

菓心松屋さん(同店のホームページより)

もちろん地元では有名なお店なんですが、

洋菓子はもちろん、和菓子もめちゃくちゃ美味しいんです。

販売されているスィーツ(同店のホームページより)


中でも特筆すべきなのが、今回ご紹介するまつだんご

一串2個入りのお団子。

一見、普通のみたらし団子に見えるんですが、

このお団子の中には、こしあんが入っているんです。

あん入りのみたらし団子は、ほかにもいろんなお店で売られていたりしますが、

こちら菓心松屋さんの「まつだんご」は、一味違います。

その理由は、普通のお団子よりも少し柔らかめに仕上げたお餅。

このお餅とこしあんが口の中で一緒にとろけていく感じ。

みたらしだけだと少し柔らかすぎると感じてしまうかもしれないこのお餅が、

自家製のこしあんと合わせることで口の中で一体となって溶けていくんです。