NEW

グリル梵の「ヘレカツカレー煮込み」(大阪市浪速区)

「べべログ」 第3回

嬉しかった

それから月日が流れ、今年の10月25日。

独演会の打ち上げで師匠と師匠の奥さんに付いて、約20年ぶりに連れて行っていただきました。

月日が経つのは恐ろしいもんで。

「ご主人、すいません。師匠と奥さんが注文するものを、こちらのテーブルにも全部ください」

とお願いしたところ、

・サラダ
・海老フライ
・ヘレビフカツサンド
・ポークチャップ
・ヘレカツカレー煮込み

・ハンバーグステーキ
・ヘレステーキ
・ハイシライス
・海老ガーリックライス

まあ出てくる出てくる。

師匠!
奥さん!!

どんだけ食べるんですか(笑)!!

20年前のあの淡い思い出が。

あの思い出のカレー煮込みが。

ただのいち料理と化してしまったじゃないですか!!

でも。

あの当時何も気の利いたことを話せなかった僕も、今は師匠と奥さんの笑顔を見ながらご飯を食べる余裕ができた。

あの頃よりかは、場の空気を盛り上げるようなこともちょっとは言えるようになった。

もはや、この日、いち料理となってしまったカレー煮込みを20年ぶりに食べながら、当時と変わらない味を噛み締めながら、そんな感傷に浸る間もなくガハハと皆でアホな話をしながら笑っていたあの空間。

それは、松鶴師匠が通ってらっしゃった頃から変わっていないような気がして。

その空間にいれたことが嬉しかったです。

満腹で幸せいっぱいな帰り道、

「おい、べ瓶、おまえらどんだけ食うてん。洋食屋の額ちゃうかったやないか」

と師匠が少し笑いながら言われたので、

(いや師匠、僕らは師匠と奥さんと同じもの頼んでますから、師匠も奥さんもおんなじ量食べてるんですよ! 師匠も奥さんも食べ過ぎなんですよ!)

と心の中では叫びながら、

「申し訳ございませんでした」

と少し笑いながら、師匠に謝りました。

その師匠の後ろには、通天閣。

師匠がビリケンさんに見えましたとさ。

そんなわけで皆さま!

大阪に行かれた際は、ぜひこちらグリル梵さんでノスタルジックな雰囲気と僕たち笑福亭の歴史を感じながら、ヘレカツカレー煮込みを味わってみてください!!

お店の情報

グリル梵(本店)

住所:〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-17-17
営業時間:12:00~14:30 17:00~19:30
     (売り切れ次第終了)
定休日:毎月6日・16日・26日(不定休あり)

    (2025年11月21日時点の情報です)       

笑福亭べ瓶 公式サイト

(毎月20日頃、掲載予定)