5月のわたしは宇宙まで届いていない
「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第2回
- 浪曲

東家 千春
2025/06/03

画:東家千春
4月~5月のお転婆感
あっという間にもう6月です。5月は、なんと仕事が4本!しかなかった! 4本!!!しかなかった!!!! 今月、仕事4本しかないよー!と嘆いて回りました。みんな遊んでくれました。5月病とか言いますが、花粉が落ち着いて、気候もちょうどいいし、5月は機嫌よく暮らせます。でも4本しかないんだよなあ、仕事。いつ出るのかなあ、人気!!! 宇宙まで届いてほしいわたしの面白浪曲と美貌。よろしくお願いします。
4月後半
4月20日(日) カードの不正利用発覚
本当にやめてほしい。わたしは5月4本しか仕事ないんです!!! カード会社に連絡したら、払わなくてよいそうで良かった。時間は返してほしいけど。人のお金で家族旅行するのやめて!
4月21日(月) 新宿にて「スペース・ゼロB1寄席」
三遊亭ぐんま兄さんと桃月庵黒酒兄さんと三人会。打ち上げでぐんま兄さんと軽犯罪者の話。なんであんなに軽犯罪の話で涙が出るくらい笑ってしまったんだろう。お三味線の理緒さんと、なんで軽犯罪の話ってこんなに面白いんですかね、と話した。笑いのツボおかしくなってる?
4月22日(火) 飲みに
道で拾った花を家に飾ったという話を聞いて、そういえば、昔、同居人が駅のトイレに誰かが置き忘れていった牛丼を拾ってきてパクパクおいしそうに食べてたなあと思い出した。拾った花を飾るの素敵。拾った牛丼食べるの怖い。
4月25日(金) 神田連雀亭にて「ワンコイン寄席」
桂竹千代兄さんと初対面。好きなお笑い芸人さんのお話をしたところ、「何周か回っちゃってる人なんですね」と言われる。1周目のつもりだった! やっぱり笑いのツボおかしくなってる?
4月26日(土) 鍼
鍼灸院へ。「頭皮が固くなっているので、今日はゆっくりよく寝てください」と言われたのに、鍼打ってもらったら元気になってしまい、そのまま近所のクラブに行き、朝まで踊り明かした。暗闇だったので、隣にいた人に「大学生かと思った」と言われた。暗闇万歳! 44歳です!
4月29日(火) 神奈川県秦野市にて「浪曲の調べ」
同門の三可子姉さんと初めての二人会。前読みは玉川わ太さん。お三味線は玉川鈴さん。
帰りの電車で浪曲のお兄さんとばったり。「千春さん、最近、忙しそうじゃない、売れっ子だね」と言われ、「忙しくないんです!! 5月、仕事4本だけなんです!!」と小田急線で叫ぶ。困ったお兄さんがいろいろフォロー。

いま読まれています!

月刊「浪曲つれづれ」 第6回
2025年10月のつれづれ(築港浪曲まつり、万博と木馬亭の熱演、肥後琵琶の調べ)
~未来を照らす新人曲師と京山幸太の奮闘

杉江 松恋
2025/10/09

「朝橘目線」 第6回
サイゼリヤ ガストジョナサン バーミヤン くら寿司あとは鳥貴族など
~この国に生まれて良かった

三遊亭 朝橘
2025/10/08

「講談最前線」 第9回
2025年10月の最前線 【後編】 (聴講記:日本講談協会定席/講談入門③ ~入門書編2)
~人物伝の魅力全開

瀧口 雅仁
2025/10/08

「講談最前線」 第8回
2025年10月の最前線 【前編】 (神田紅佳インタビュー)
~一年の集大成! 木馬亭での独演会に注目

瀧口 雅仁
2025/10/04

「マクラになるかも知れない話」 第二回
栗と私
~栗から考える人生の機微

三遊亭 萬都
2025/09/24

「二藍の文箱」 第5回
異国の路地、迷子の入口
~日常を脱ぎ捨て、台湾へ!!

三遊亭 司
2025/10/02

月刊「シン・道楽亭コラム」 第3回
小さな演芸場、大きな縁 ~シン・道楽亭、再始動の一年
~還暦を過ぎて見つけた「宝物」

シン・道楽亭
2025/07/10

「朝橘目線」 第5回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(後編)
~「キモい」の一言に怯える男たち

三遊亭 朝橘
2025/09/08

「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第6回
転失気、まんじゅう怖い、みそ豆
~オチが一番ウケるすごい噺

林家 はな平
2025/10/06

「マクラになるかも知れない話」 第一回
夏の日の少年
~僕たちは、小さな冒険者だった

三遊亭 萬都
2025/08/24

「朝橘目線」 第6回
サイゼリヤ ガストジョナサン バーミヤン くら寿司あとは鳥貴族など
~この国に生まれて良かった

三遊亭 朝橘
2025/10/08

「講談最前線」 第9回
2025年10月の最前線 【後編】 (聴講記:日本講談協会定席/講談入門③ ~入門書編2)
~人物伝の魅力全開

瀧口 雅仁
2025/10/08

月刊「浪曲つれづれ」 第6回
2025年10月のつれづれ(築港浪曲まつり、万博と木馬亭の熱演、肥後琵琶の調べ)
~未来を照らす新人曲師と京山幸太の奮闘

杉江 松恋
2025/10/09

「講談最前線」 第8回
2025年10月の最前線 【前編】 (神田紅佳インタビュー)
~一年の集大成! 木馬亭での独演会に注目

瀧口 雅仁
2025/10/04

「マクラになるかも知れない話」 第二回
栗と私
~栗から考える人生の機微

三遊亭 萬都
2025/09/24

「二藍の文箱」 第5回
異国の路地、迷子の入口
~日常を脱ぎ捨て、台湾へ!!

三遊亭 司
2025/10/02

「朝橘目線」 第5回
オシャレだね その一言が 聴きたくて(後編)
~「キモい」の一言に怯える男たち

三遊亭 朝橘
2025/09/08

古今亭佑輔とメタバースの世界 第4回
VR落語での目標
~若者を魅了する新感覚落語が目指すもの

古今亭 佑輔
2025/10/05

「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第6回
転失気、まんじゅう怖い、みそ豆
~オチが一番ウケるすごい噺

林家 はな平
2025/10/06

「座布団の片隅から」 第6回
徳島
~鳴門わかめのように生きていきたい

三遊亭 好二郎
2025/10/07

「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第6回
ビール飲み干し、そしてわたしに秋が来る
~時にヒリヒリ、時に爆笑の舞台裏

東家 千春
2025/10/03

「講談最前線」 第8回
2025年10月の最前線 【前編】 (神田紅佳インタビュー)
~一年の集大成! 木馬亭での独演会に注目

瀧口 雅仁
2025/10/04

古今亭佑輔とメタバースの世界 第4回
VR落語での目標
~若者を魅了する新感覚落語が目指すもの

古今亭 佑輔
2025/10/05

「朝橘目線」 第6回
サイゼリヤ ガストジョナサン バーミヤン くら寿司あとは鳥貴族など
~この国に生まれて良かった

三遊亭 朝橘
2025/10/08

「オチ研究会 ~なぜこのサゲはウケないのか?」 第6回
転失気、まんじゅう怖い、みそ豆
~オチが一番ウケるすごい噺

林家 はな平
2025/10/06

「座布団の片隅から」 第6回
徳島
~鳴門わかめのように生きていきたい

三遊亭 好二郎
2025/10/07

「講談最前線」 第9回
2025年10月の最前線 【後編】 (聴講記:日本講談協会定席/講談入門③ ~入門書編2)
~人物伝の魅力全開

瀧口 雅仁
2025/10/08

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第11回
伝統を纏い、革新を語る 神田陽子(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/09/27

「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第3回
言霊のブーメラン
~上方落語の打ち上げよ、永遠なれ!

桂 三四郎
2025/09/25

月刊「浪曲つれづれ」 第6回
2025年10月のつれづれ(築港浪曲まつり、万博と木馬亭の熱演、肥後琵琶の調べ)
~未来を照らす新人曲師と京山幸太の奮闘

杉江 松恋
2025/10/09

「令和らくご改造計画」
第二話 「集まれ! 蘊蓄おじさん」
~落語の未来を守るため、前座が立ち上がる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/09/12

月刊「シン・道楽亭コラム」 第5回
落語愛を、次世代へ ~あの日の感動を、息子も知った
~はじまりは、いつもあの時の「新鮮な気持ち」

シン・道楽亭
2025/09/10

「浪曲案内 連続読み」 第5回
君は『浪曲天狗道場』を知っているか
~浪曲の「素人のど自慢番組」がラジオを席巻した時代

東家 一太郎
2025/09/15

「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第3回
言霊のブーメラン
~上方落語の打ち上げよ、永遠なれ!

桂 三四郎
2025/09/25

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第11回
伝統を纏い、革新を語る 神田陽子(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/09/27

「講談最前線」 第8回
2025年9月の最前線 【後編】 (宝井小琴の二ツ目昇進、神田鯉花の結婚/講談入門② ~入門書編1)
~講談界の慶事と、初心者におススメの一冊

瀧口 雅仁
2025/09/14

「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第6回
ビール飲み干し、そしてわたしに秋が来る
~時にヒリヒリ、時に爆笑の舞台裏

東家 千春
2025/10/03

「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

「かけはしのしゅんのはなし」 第4回
「カケハシ」に行ってきた! ~名前にまつわる小さな冒険
~新宿の絶品スパゲッティ

春風亭 かけ橋
2025/09/18

「“本”日は晴天なり ~めくるめく日々」 第4回
〈書評〉 悪いものが、来ませんように (芦沢央 著)
~壊れゆく絆と親子の愛

笑福亭 茶光
2025/09/30
編集部のオススメ

「伯知の日本酒漫遊記 ~酒は“釈”薬の長」 第3回
三合目 ~京都漫遊記 〈壱〉
~幕末ロマンと伏見の名酒

松林 伯知
2025/10/01

「マクラになるかも知れない話」 第一回
夏の日の少年
~僕たちは、小さな冒険者だった

三遊亭 萬都
2025/08/24

シリーズ「思い出の味」 第11回
食べ物が詰まった、師匠桂三金の思い出と棺桶
~焼肉は落語

桂 笑金
2025/08/17

「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!

三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12

「二藍の文箱」 第3回
前座見習に師匠見習
~今年の春、弟子を取った

三遊亭 司
2025/08/02

「くだらな観音菩薩」 第2回
阿修羅
~私は良い人なので、お気軽に話しかけてくださいね!

林家 きく麿
2025/06/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第2回
席亭への道 ~服部、落語に沼る人生
~還暦過ぎからが人生

シン・道楽亭
2025/06/10