NEW

名月

「テーマをもらえば考えます」 第2回

あぶねー、あぶねー!

 でも、団子とほかの食べ物を競わせるのはベタ?でイヤだな。饅頭とか。

 「団子よりも『饅頭こわい』!」

 うん、恥ずかしいな。

 じゃあ、団子のライバル、天敵は?? 人間はともかくー、ネズミかな? 団子をよく勝手に食べるイメージがあるぞ。ん? アレってむしろ、団子がネズミを倒してるのか? やっぱり団子最強かな!

 そもそもネズミって強いかね? そうでもないけど、壁に穴をあけられるわ! 団子は壁にぶつけると潰れるから、壁より強くて団子を食べるネズミ、最強!!

 ってコレ、『ねずみの嫁入り』じゃねーか! バカヤロー!!

 あぶねーあぶねー! つい落語のこと考えてみたら、「昔話」パクるところだった!! パクリダメ絶対。

 だからいろんなこと知らないとね! とりあえず『月より団子』を知ったから良しとしよう。ん? 待てよ。団子の文字を男の子にして、月より男子……。

 パクリ、ダメ絶対! よし! 撤退だ! 月見の噺は作るのやめよう。

 いや、逆にたぶん作るね、そのうちー。

 それより今さら気づいたんだけど、団子の話ばっかりしてて、月のこと、ちっとも触れてなかった! 今回のテーマは『中秋の名月』だったわ。

 まあー、「中秋」って来たら、どうしたって「名月!」ってなるよねー。

 「千早振る」って来たらどうしたってー、ダメ絶対!! まあ、分からない方は落語の『千早振る』を調べてね。まー、私って親切っ。うん、今回はもう終わろう。

 月の話はまたいつか。結局、今回こうなったのも『月より団子』ということにて!
 なんだよー。

 

(毎月30日頃、掲載予定)