NEW

夏の日の少年

三遊亭萬都の「マクラになるかも知れない話」 第1回

僕らを熱狂させたダークヒーロー

 小学校の上級生に、何かと話題になるBくんがいた。

 Bくんは、よくどこかしらでケンカをしたとか、いたずらをしたとかで怒られていた。お年寄りに言わせれば、「わりことし」だ。

 怒られても先生に食ってかかったりするのだからたいしたもので、まあ小学生のことだから不良だヤンキーだと言うことはないが、子どもたちの間では番長のような扱いになっていた。

 僕はBくんのことが怖かったので、なるだけ近寄らないようにしていた。

 ある日、Bくんがいなくなった。一時間目の授業には出ていたのに、二時間目になって忽然といなくなった。先生たちは大騒ぎだ。

 騒ぎを聞きつけた子どもたちが口々に

 「Bくんがいなくなった。学校をサボったんだ!」

 と他のクラスや学年にも伝えたものだからこちらも大騒ぎだ。学校をサボるというのは、田舎の町の、しかも小学校とあっては考えもしない大事件。子どもたちの間で

 「すごい! Bくん!かっこいい!」

 という雰囲気が見る間に広まっていった。ダークヒーローの誕生だった。

 すぐに先生が来て

 「静かにしなさい。教室に戻って授業を受けなさい」

 と叱られた。

 しかし、子どもたちは小さな声で

 「すごいねえ、Bくん。どこに行ったんだろう」
 「電車で、子どもだけで行ったらいかん隣町へいったんじゃないか」
 「何か気に入らないことがあって、ケンカをふっかけに行ったんじゃないか」

 と噂をしあった。

彼もまた冒険者だったのだろう

 昼休みになって、ひとりの子がBくんの行方をどっからか聞きつけてきて、それをみんなに教えてくれるということになった。

 僕も気になったので、友達とその子のクラスへ行った。

 「教えて! Bくんは本当に学校サボったん?」
 「Bくんは、学校サボってどこ行ったん?」

 ダークヒーローの行方が気になってしょうがないみんなに、その子はこう言った。

 「Bくん! 学校サボったんやって! サボって自転車で、おばあちゃんちに行ったらしいで!」

 おばあちゃんち。

 「それで! おばあちゃんと動物園行ったと!」

 動物園。おばあちゃんと動物園。僕らのダークヒーローは、学校をサボっておばあちゃんと動物園に行ったのだ。なんという衝撃だろうか。

 子どもたちはダークヒーローを称え、歓声を上げていた。子どもたちの中では「学校をサボった」という事実が大きすぎて、その先はどうでも良かったのだろう。

 大人たちからすると、どうだったのだろうか。Bくんは、思ったより叱られなかったそうだ。

 僕は、急にBくんと話がしたくなった。今ならBくんと仲良くなれるような気がしたからだ。どうしようもなく暑い、夏の日の少年同士として。

 しかし結局、関わりのないまま、Bくんは卒業していった。