ビール飲み干し、そしてわたしに秋が来る

「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第6回

9月後半


9月17日(水) 浪曲協会で稽古
 浪曲協会で稽古ついでに、港家小そめ姉さんから11月8日の会のチラシを受け取る。11月よろしくお願いしますと御挨拶したところ、お姉さんから「11月、何のこと?」と言われてぞっとする。いやあの、チラシの会のことですけど……と怯えながら言うと、あ、ごめんごめん、考え事してた、と言われる。人って、こんな瞬時に意識飛ぶことあるんですね。

9月19日(金) アートスペース兜座「兜町かるた亭」
 
同門の三可子姉さんより、わたしのギリギリの新作浪曲のおかげでお客さんにだんだん新作への耐性ができてきている、という話を聞く。わたし、ギリギリの新作浪曲やってる意識ありませんでした。

9月20日(土) 梶原いろは亭「柳家さん花主任公演」
 さん花師匠は真打のえらい師匠なのに、お話しているとクラスメイトの馬鹿な男子と話している気分になってきて、つい「おい黙れ」とか言いそうになってしまうのをぐっとこらえる。
 打ち上げにて、席が足りなくてみんなで困っていると、理緒さんがわたしに向かって「おい、お前、コミュ力高くて、頭もいいんだから、黙ってねえでなんか言って早くこれ解決しろよ」と言いました。口悪すぎない?
 ぐっとこらえることのできるわたし。ぐっとこらえることのできない理緒さん。

三遊亭兼矢兄さんが風貌にぴったりの
 コーラを飲んでくれてとても嬉しい

 わたしが理緒さんの似顔絵を適当に描いていることで、理緒さんがわたしからいじめを受けているのでは、という噂が持ち上がっているらしいです。わたしは、こんな目に遭っているのです。強く訴えていきたいです。理緒さんには、たいへんお世話になっています(ネタの提供ふくめ)。今後ともよろしくお願いしたいです。

2025年10月のピックアップ公演はこちら。ご予約お待ちしてます!

本の長屋浪曲会 Vol.14

  • 日程:
  •  10月12日(日)
  •  開場17:45 開演18:00
  • 会場:
  •  高円寺 本の長屋
  • 出演:
  •  東家千春
  •  沢村理緒(曲師)
  • 料金:
  •  前売1,500円 当日2,000円
  •  
  • 予約:
  •  東家千春 チケット・その他
     お問い合わせフォーム

こはぜ浪曲の会
第3回 伊丹秀勇勉強会

  • 日程
  •  10月19日(日)
  •  10:15開場 10:30開演
  • 会場
  •  こはぜ珈琲
  • 出演
  •  東家千春
  •  伊丹秀勇(曲師)
  • 料金
  •  前売1,000円 当日1,200円
  •  
  • 予約
  •  『こはぜ浪曲の会』申込フォーム
  • お問合せ:

(毎月3日頃、掲載予定)