NEW

秋白し

「まだ名人になりたい」 第5回

ここではない、どこかに

 私個人の秋と言えば、鹿の発情期です。

 秋の風物詩に「発情期の鹿と戦う」を入れてもらえませんか。鹿と頭突きをしながら、「あぁ秋だなあ」。令和の日本の観光資源です。

 外から日本を見てみましょう! 自分が外国人で、日本へ旅行するとしたらいつ行きますか?

 私は、秋です。

 その土地を楽しむのに、季節は邪魔です。春の花粉、夏の暑さ、冬の寒さどれも迷惑です。一日中快適な気温の中、旬を迎える様々な食材を楽しめる。

 読んでいる人のほとんどが日本人であろう文章で言うのもなんですが、来日するなら秋がおすすめです。

 話は変わりますが、私が今一番楽しいことは、歩きスマホです。

 このストレスの多い現代社会。たとえ、短い移動時間でも自分の殻に閉じこもりたい。自分の殻の中より居心地のいいところを私たちはまだ知らない。

 『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』みたいに書きましたが、その通りです。

 昔、ウォークマンが発売された時、街中を好きな曲を音量を気にせず聞いて歩ける。普段の道のりがウォークマンを手にしたその日からパラダイスに変わってしまう。

 歩きスマホは、その逆です。どんな道も歩きスマホをした途端に、孤独な牢獄に変えてしまう。

 ここではないどこかに行ければ、行き先はどこでもいいんです。

 パラダイスでも牢獄でも。