流麗にして弁舌 一龍斎貞鏡 (中編)
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第2回
- 講談

瀧口 雅仁
2025/05/30
親子での共演
――思い出の高座はありますか。
貞鏡 やっぱり初高座ですね。上野広小路亭で、目の前に本を置いて読んだんですが、そこに言葉が書いてあるにもかかわらず、真っ白になってしまいました。極度のあがり症なんです。でも高座に上がって、マクラを振って喋っていくと段々と楽しくなってきて、お終いにはたまらなく楽しくなっているんです。これは子ども達にも遺伝していて、学校とか幼稚園に行くまでは「行きたくない」と言っているくせに、いざ学校へ行くと楽しくなっちゃうみたいです(笑)。
――貞鏡さんがまだ前座の頃、黒門町本牧亭で前座勉強会があったんですが、その日、何かの会か催しがあるということで、他の前座さんが出払ってしまっていて、それでも会は開かなくてはならない。どうしようかと思っていたら、家で寝ている人がいたので連れてきましたと、思わぬ形で親子会になったことがありました。
貞鏡 覚えています! 父が甚五郎を読んで、父の日が近かったので、私は『柳生二蓋笠』を読んだんですよね。その日に頂戴したなけなしのお給金で、師匠に甚兵衛を買って、それが初めてのプレゼントだったんです。
――いい話だ……。
貞鏡 それを一番の思い出の高座にしておいてください(笑)。

(「講談師 七代目 一龍斎貞鏡」ホームページより)
いま読まれています!

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

杉江松恋の「芸人本書く派列伝 クラシック」 第3回
〈書評〉 『実録浪曲史』 (唯二郎 著)
~明治から昭和前期の浪曲ブームを鮮やかに描く名著

杉江 松恋
2025/07/30

立川談吉の「ずいひつかつどお」 第2回
らあめんたべたい
~ラーメン屋と芸人の意外な共通点

立川 談吉
2025/07/29

古今亭志ん雀の「すずめのさえずり」 第1回
エッセイについて
~待望の連載がスタート!

古今亭 志ん雀
2025/07/26

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30

杉江松恋の「芸人本書く派列伝 クラシック」 第3回
〈書評〉 『実録浪曲史』 (唯二郎 著)
~明治から昭和前期の浪曲ブームを鮮やかに描く名著

杉江 松恋
2025/07/30

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

立川談吉の「ずいひつかつどお」 第2回
らあめんたべたい
~ラーメン屋と芸人の意外な共通点

立川 談吉
2025/07/29

古今亭志ん雀の「すずめのさえずり」 第1回
エッセイについて
~待望の連載がスタート!

古今亭 志ん雀
2025/07/26

桂三四郎の「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第1回
エッセイが始まる
~締め切りを巡る負けられない戦い

桂 三四郎
2025/07/25

古今亭志ん雀の「すずめのさえずり」 第1回
エッセイについて
~待望の連載がスタート!

古今亭 志ん雀
2025/07/26

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」第5回
社会派講談の旗手 神田香織(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー

瀧口 雅仁
2025/07/27

東家一太郎の「浪曲案内 連続読み」 第3回
はにかんで道中記
~浪曲が結ぶ人と街、函館・札幌

東家 一太郎
2025/07/24

シリーズ「思い出の味」 第9回
暑いので!
~3度目のマイトコロテンブーム到来?

三遊亭 天どん
2025/07/30

「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
メタバースと落語
~若者を惹きつける最新技術との融合

古今亭 佑輔
2025/07/04

杉江松恋の月刊「浪曲つれづれ」 第3回
2025年7月のつれづれ(沢村豊子の急逝、広沢美舟の10周年)
~浪曲界は至宝を失った

杉江 松恋
2025/07/09

シリーズ「思い出の味」 第8回
理想のパスタ
~カッペリーニ、芝生を添えて

三遊亭 萬都
2025/07/15

月刊「シン・道楽亭コラム」 第3回
小さな演芸場、大きな縁 ~シン・道楽亭、再始動の一年
~還暦を過ぎて見つけた「宝物」

シン・道楽亭
2025/07/10

「かけはしのしゅんのはなし」 第2回
そうめんの違いがわからない男、専門店へ行く
~夏はやっばり、冷たいそうめん!

春風亭 かけ橋
2025/07/18
編集部のオススメ

シリーズ「思い出の味」 第8回
理想のパスタ
~カッペリーニ、芝生を添えて

三遊亭 萬都
2025/07/15

「古今亭佑輔とメタバースの世界」 第1回
メタバースと落語
~若者を惹きつける最新技術との融合

古今亭 佑輔
2025/07/04

「ラルテの、てんてこ舞い」 第1回
悩ましい食の話と雀々エピソード1
~桂雀々師匠と二羽のカラスの物語

ラルテ
2025/06/29

シリーズ「思い出の味」 第6回
茶色いうどん
~自分の未来を見つめる8歳の少年

三遊亭 ごはんつぶ
2025/06/25

笑福亭茶光の「“本”日は晴天なり ~めくるめく日々」 第1回
『小説』 (野崎まど 著)
~読書家芸人が感動した本をご紹介

笑福亭 茶光
2025/06/24

港家小そめの「コソメキネマ」 第2回
チンドン屋人生

港家 小そめ
2025/06/12

鈴々舎馬風一門 入門物語
流れもの日記 (前編)
~心の奥に小さな灯りが点された

柳家 あお馬
2025/05/17

林家きく麿の「くだらな観音菩薩」 第1回
百済観音
~誰かがきっと見ていてくれる

林家 きく麿
2025/05/16

月刊「シン・道楽亭コラム」 第1回
AIを使いこなしてチラシ作り!?
~公演の魅力を伝えたい!

シン・道楽亭
2025/05/10

三遊亭好二郎の「座布団の片隅から」 第1回
憧れ
~中島らもさんが輝いて見えた

三遊亭 好二郎
2025/05/07