新着記事

「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第1回
流麗にして弁舌 一龍斎貞鏡 (前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
- 講談

杉江松恋の「芸人本書く派列伝 クラシック」 第1回
〈書評〉 寄席切絵図(六代目三遊亭圓生 著)
~鈴本演芸場と末広亭の波乱の歴史
- 落語
- Books

シリーズ「思い出の味」 第2回
はじまりはいもや
~職人の舞と丼の小宇宙
- 落語

神田伊織の「二ツ目こなたかなた」 第2回
紀尾井町の占い師 (後編)
- 講談

神田伊織の「二ツ目こなたかなた」 第1回
紀尾井町の占い師 (前編)
- 講談

三遊亭好青年の「スウェーデン人落語家の不思議な旅」 第1回
思いがけない旅の始まり
~落語に出会った日、私の運命が変わった
- 落語

鈴々舎馬風一門 入門物語 第10回
小じかの一歩目 (後編)
- 落語

鈴々舎馬風一門 入門物語 第9回
小じかの一歩目 (前編)
- 落語

港家小そめの「コソメキネマ」 第1回
阿賀野川の畔で
- 浪曲

神田紅佳の「あやかりたい! 幸せお江戸寺社めぐり」 第1回
仲蔵や北斎も日参した開運のお寺 ~柳嶋妙見山法性寺
- 講談