NEW
残された街と残された人と
「二藍の文箱」 第6回
- 落語
三遊亭 司
2025/11/02
落語とふたりづれ
珍客到来。
小唄の師匠も飛び込んで来た高校生に戸惑っていた。小唄は、お座敷で歌われるしっとりとした歌だ。男女の機微を扱ったものもすくなくない。
![]()
鬢(びん)のおくれは 枕の咎(とが)よ
それをお前に疑られ
ちょっとした寝癖は枕のせい
それをあなたに疑られるなんて
学校の廊下を鼻歌交じりで歩いている。粋も過ぎれば野暮になるの典型としか思えない。高校はやたらと生徒の自由と自主自立を謳う、ユネスコの指定校だった。これも反動でわたしはその頃、国粋主義に傾倒していった。昨今の保守とは、また、違ったものだと考えている。
そんな感じのまま、四代目桂三木助に入門した。そこで、柳家喬太郎兄さんから賜ったあだ名が「小粋な右翼」。世間にハマるところのないヘンテコな高校生にも、居場所があった。
確か「神様わたしに落語を授けてくださりありがとう」と言ったのは、この『二藍の文箱』であったはずだ。ほとんど馴染むことのなかった、すくなくとも高二の二学期まで友人という友人がひとりもいなかった高校生活だが、いつも側には落語があったので、ひとりでいる不自由さは別になかった。
逆に言えば、いつも落語とふたりづれだった。
それはいまでもそうで、三遊亭司という落語家を、わたしが好きでいる以上、誰もいないということはあり得ない。
人形町の師匠の声を懐かしく聴く。
師匠の節で『八重一重』を、わたしは歌う。お師匠さんの声に、お師匠さんの三味線。師匠宅の引戸を開けると、正面に銭湯の横の塀。それを左に出て、湯屋の角をついて右に曲がり、世界湯の前を通ると、すぐに甘酒横丁にぶつかる。
それとは反対、左に行って路地を入ればおでん屋があり、喇叭の音が聞こえれば、きっと豆腐屋の自転車が停まっている。
様子を変えた街中で、ふと、立ち止まる。
さて、お師匠さんのおつかいはなんだったっけ。
(毎月2日頃、掲載予定)
―― 三遊亭司『二藍の文箱(ふたあいのふばこ)』シリーズ連載一覧
いま読まれています!
「座布団の片隅から」 第1回
憧れ
~中島らもさんが輝いて見えた
三遊亭 好二郎
2025/05/07
「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第7回
ビールの秋、日本酒の秋、わたしの美が深まる秋
東家 千春
2025/11/03
「二藍の文箱」 第6回
残された街と残された人と
~15年前のテープを聴く夜。時代を超えた絆の物語。
三遊亭 司
2025/11/02
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第14回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/28
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第16回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/30
「伯知の日本酒漫遊記 ~酒は“釈”薬の長」 第4回
四合目 ~京都漫遊記 〈弐〉
~キザクラ・カッパカントリー 黄桜記念館」(京都市伏見区)へ
松林 伯知
2025/11/01
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第15回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(中編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/29
「座布団の片隅から」 第2回
天敵
三遊亭 好二郎
2025/06/07
「かけはしのしゅんのはなし」 第5回
スポーツの秋! 落語家がサーフパンツで舞台に立つ日
~筋肉は裏切らないが、笑いはたまに裏切る?
春風亭 かけ橋
2025/10/18
「令和らくご改造計画」
第三話 「内輪ノリ」
~またも前座が楽屋を混乱に陥れる!
三遊亭 ごはんつぶ
2025/10/12
「二藍の文箱」 第6回
残された街と残された人と
~15年前のテープを聴く夜。時代を超えた絆の物語。
三遊亭 司
2025/11/02
「座布団の片隅から」 第1回
憧れ
~中島らもさんが輝いて見えた
三遊亭 好二郎
2025/05/07
「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第7回
ビールの秋、日本酒の秋、わたしの美が深まる秋
東家 千春
2025/11/03
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第16回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/30
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第14回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/28
「伯知の日本酒漫遊記 ~酒は“釈”薬の長」 第4回
四合目 ~京都漫遊記 〈弐〉
~キザクラ・カッパカントリー 黄桜記念館」(京都市伏見区)へ
松林 伯知
2025/11/01
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第15回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(中編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/29
「かけはしのしゅんのはなし」 第5回
スポーツの秋! 落語家がサーフパンツで舞台に立つ日
~筋肉は裏切らないが、笑いはたまに裏切る?
春風亭 かけ橋
2025/10/18
「二藍の文箱」 第3回
前座見習に師匠見習
~今年の春、弟子を取った
三遊亭 司
2025/08/02
「ピン芸人・服部拓也のエンタメを抱きしめて」 第6回
私が落語に感動した日 ~学校寄席の桂さんと鶴瓶師匠
~今も大切な記憶の宝物
服部 拓也
2025/10/25
「テーマをもらえば考えます」 第3回
ハロウィン
~ご祝儀くれなきゃ、イタズラするぞー
三遊亭 天どん
2025/10/31
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第14回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(前編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/28
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第15回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(中編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/29
「芸人本書く派列伝 クラシック」 第6回
〈書評〉 笑辞典 落語の根多 (宇井無愁 著)
~落語の源流を辿る、笑いの宝庫!
杉江 松恋
2025/10/29
「かけはしのしゅんのはなし」 第5回
スポーツの秋! 落語家がサーフパンツで舞台に立つ日
~筋肉は裏切らないが、笑いはたまに裏切る?
春風亭 かけ橋
2025/10/18
「釈台を離れて語る講釈師 ~女性講釈師編」 第16回
自分らしく、まっすぐに 神田菫花(後編)
~魅力と素顔に迫るインタビュー
瀧口 雅仁
2025/10/30
「“本”日は晴天なり ~めくるめく日々」 第5回
〈書評〉 パズルと天気 (伊坂幸太郎 著)
~私は禁断の扉を開いた
笑福亭 茶光
2025/10/30
「芸人本書く派列伝 オルタナティブ」 第6回
〈書評〉 名探偵 円朝 明治の地獄とマイナイソース (愛川晶 著)
~語りの妙が冴える、落語×ミステリーの極み
杉江 松恋
2025/10/19
「伯知の日本酒漫遊記 ~酒は“釈”薬の長」 第4回
四合目 ~京都漫遊記 〈弐〉
~キザクラ・カッパカントリー 黄桜記念館」(京都市伏見区)へ
松林 伯知
2025/11/01
「二藍の文箱」 第6回
残された街と残された人と
~15年前のテープを聴く夜。時代を超えた絆の物語。
三遊亭 司
2025/11/02
「令和らくご改造計画」
第三話 「内輪ノリ」
~またも前座が楽屋を混乱に陥れる!
三遊亭 ごはんつぶ
2025/10/12
「かけはしのしゅんのはなし」 第5回
スポーツの秋! 落語家がサーフパンツで舞台に立つ日
~筋肉は裏切らないが、笑いはたまに裏切る?
春風亭 かけ橋
2025/10/18
シリーズ「思い出の味」 第14回
馬琴と琴星と琴鶴と琴人と ~師弟の食事はいつもちぐはぐ
~どじょう鍋からサンドウィッチまで。師弟の食卓は、人生の味がする
宝井 琴鶴
2025/10/17
「エッセイ的な何か」 第5回
10/9は、アメリカンドッグの日 →兄さんに呼び出された男の困惑
~その男は『ドッグ』と呼ばれた!
三笑亭 夢丸
2025/10/21
「マクラになるかも知れない話」 第三回
となりは鼻うがいをする人ぞ
~ねぇママ、パパは何をしているの?
三遊亭 萬都
2025/10/22
「浪曲案内 連続読み」 第6回
古典? 新作? 浪曲シートン動物記
~オオカミの足跡に宿る義理人情
東家 一太郎
2025/10/17
「令和らくご改造計画」
第一話 「危機感をあなたに」
~笑撃のストーリーが今、始まる!
三遊亭 ごはんつぶ
2025/08/12
「まだ名人になりたい」 第5回
秋白し
~私は秋の名物に「発情期の鹿」を加えたい!
柳家 さん花
2025/10/13
「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第4回
上方落語大会議「なんぼでなんぼ」
~苛酷な仕事、ギャラなんぼやったら行く?
桂 三四郎
2025/10/24
「くだらな観音菩薩」 第6回
鑑真和上
~そう、諦めちゃあいけないんだ
林家 きく麿
2025/10/16
編集部のオススメ
「二藍の文箱」 第6回
残された街と残された人と
~15年前のテープを聴く夜。時代を超えた絆の物語。
三遊亭 司
2025/11/02
「伯知の日本酒漫遊記 ~酒は“釈”薬の長」 第4回
四合目 ~京都漫遊記 〈弐〉
~キザクラ・カッパカントリー 黄桜記念館」(京都市伏見区)へ
松林 伯知
2025/11/01
「けっきょく選んだほうが正解になんねん」 第4回
上方落語大会議「なんぼでなんぼ」
~苛酷な仕事、ギャラなんぼやったら行く?
桂 三四郎
2025/10/24
「マクラになるかも知れない話」 第三回
となりは鼻うがいをする人ぞ
~ねぇママ、パパは何をしているの?
三遊亭 萬都
2025/10/22
「エッセイ的な何か」 第5回
10/9は、アメリカンドッグの日 →兄さんに呼び出された男の困惑
~その男は『ドッグ』と呼ばれた!
三笑亭 夢丸
2025/10/21
「くだらな観音菩薩」 第6回
鑑真和上
~そう、諦めちゃあいけないんだ
林家 きく麿
2025/10/16
「令和らくご改造計画」
第三話 「内輪ノリ」
~またも前座が楽屋を混乱に陥れる!
三遊亭 ごはんつぶ
2025/10/12
「宇宙まで届け! 圧倒的お転婆日記」 第6回
ビール飲み干し、そしてわたしに秋が来る
~時にヒリヒリ、時に爆笑の舞台裏
東家 千春
2025/10/03